top of page



検索


モルドバ共和国研修終了!
滞りなく本研修を終了し、IGSUに結果報告に伺った時の様子が IGSUのFBにアップ されています。 要約は以下の通りです。 2025年5月7日、モルドバ共和国の非常事態総局(IGSU)にて、日本との共同プロジェクト「火災予防機材の改善」に関する最終報告会が開催されました。...
播磨 賢
5月10日読了時間: 2分
閲覧数:30回


ザンビアプロジェクト
正井名誉理事長が2004年8月にザンビアに赴いて支援を開始してから20年となる2024年のJICA草の根協力支援型案件に採択されました。 https://www.jica.go.jp/activities/ schemes/partner/kusanone/shien/in...
播磨 賢
4月6日読了時間: 1分
閲覧数:17回


RRC711活動報告
6月10日~15日に発生した救急事案4件と火災事案1件に対応。 1 トラックとバイクの交通事故で上肢を負傷した女性を病院搬送。 2 交通事故(形態不明)で腰部を負傷した男性を病院搬送。 3 車とバイクの交通事故で左下肢を負傷した女性と上肢を負傷した男性を病院搬送。...
播磨 賢
12 分前読了時間: 1分
閲覧数:2回


RRC711活動報告
5月29日~6月1日の間に発生した救急事案5件に出場 1 バイクと横断中の歩行者の交通事故で頭部重症外傷の男性を病院搬送。 2 バイクの自己転倒事故で顔面を負傷した男性を病院搬送。 3 交通事故で頭部重症外傷の男性を病院搬送。...
播磨 賢
6月2日読了時間: 1分
閲覧数:12回


RRC711活動報告
5月20日~22日の間に発生した救急事案4件に出場 1 バイク事故で頭部と右上肢を負傷した25歳男性を病院搬送 2 自転車に乗っていた21歳女性が事故で顎を負傷し病院搬送 3 バイクと車の追突事故で右大腿部を負傷した41歳男性を病院搬送...
播磨 賢
5月27日読了時間: 1分
閲覧数:7回


RRC711活動報告
5月9日~5月14日の間に発生した救急事案5件に出場 1 車とバイクの交通事故で右下肢を負傷した女性と右上肢を負傷した女性2名を病院搬送。 2 車とバイクの交通事故で頭部負傷の男性を病院搬送。 3 交通事故で顔面を負傷し嘔吐した少年と軽傷の女性搬送。...
播磨 賢
5月19日読了時間: 1分
閲覧数:8回


RRC711活動報告
5月4日~5月5日の間に発生した救急事案6件に対応 1 バイク同士の交通事故が発生し、左下肢負傷の女性を病院搬送 2 バイクに単独事故で男性が1名顔面負傷していたが現場処置で不搬送 3 車とバイクの交通事故で右大腿を負傷した男性を病院搬送...
播磨 賢
5月11日読了時間: 1分
閲覧数:2回


播磨 賢
5月10日読了時間: 0分
閲覧数:8回


RRC711活動報告
4月26日~5月3日の間に救急事案2件と火災事案1件出場 1 バイク同士の交通事故で左下肢を負傷した26歳女性を病院搬送 2 関連機関と協力し特別経済区にあるプラスチック製造工場で発生した火災の消火活動を実施した。工場の規模は40メートル×60メートル およそ2400m2。...
播磨 賢
5月4日読了時間: 1分
閲覧数:15回


モルドバ共和国レポート5
4月21日~4月25日はウンゲ二地区での研修でした。
播磨 賢
4月27日読了時間: 1分
閲覧数:13回


播磨 賢
4月20日読了時間: 0分
閲覧数:31回


RRC711活動報告
4月14日~4月16日の間に救急事案4件と火災事案1件 1 バイク事故の単独事故右下肢負傷の男性を病院搬送 2 バイクの単独事故により右下肢、右側胸部を負傷した男性を病院搬送 3 車とバイクの交通事故により、1名現場で死亡状態と判断し不搬送(写真なし)...
播磨 賢
4月20日読了時間: 1分
閲覧数:2回


RRC711活動報告
4月10日~4月12日の間に救急事案5件に出場 1 バイク同士の交通事故で40歳男性が両上肢、17歳男性が右下腿部を負傷し2名とも病院搬送。 2 バイク同士の交通事故で、22歳男性が頭部を打撲し病院搬送。 3 車とバイクの交通事故で意識障害の女性と左上肢負傷の2名を病院搬送...
播磨 賢
4月13日読了時間: 1分
閲覧数:11回


モルドバ共和国レポート3
4月7日〜11日は場所をバルティー市に移動して実施しました。 バルティ消防署 こちらも当初の訓練予定場所から変更が必要となり、結果として消防訓練施設での研修となりました。 https://dse.md/communicate/salvatorii-%C8%99i-pompi...
播磨 賢
4月12日読了時間: 2分
閲覧数:19回


RRC711活動報告
3月30日~4月4日の間に発生した救急事案3件、火災事案1件に出場 1 国道3号線でバイクの単独事故が発生し、運転していた顔面を負傷した男性を病院搬送 2 製造工場での火災を第70旅団711災害捜索救助活動チーム(消防チーム)は、他の防災機関と協力し消火活動を実施し同日11...
播磨 賢
4月7日読了時間: 1分
閲覧数:12回


モルドバ共和国レポート2
今週も先週と同じ首都キシナウ市内の精鋭が集結しました。1週目とほぼ同じ内容で訓練を実施しましたが、先週参加の隊員たちからしっかり情報共有できており、こちらの期待以上の習得スピードではしご車やポンプ車の操作を各自マスターしてくれました。...
播磨 賢
4月6日読了時間: 1分
閲覧数:31回


RRC711活動報告
RRC711では女性隊員によるはしご隊が間もなく運用開始の予定です。正井名誉理事長の指導の下に訓練に励んでいます。
播磨 賢
3月31日読了時間: 1分
閲覧数:4回


RRC711活動報告
3月16日~3月30日救急事案12件に出場 1 バイク同士の事故により、1名が死亡が重傷を負った2名を病院搬送 2 バイク同士の交通事故により負傷した33歳男性を病院搬送 3 バイク同士の交通事故で負傷した3名を病院搬送...
播磨 賢
3月30日読了時間: 1分
閲覧数:2回


モルドバ共和国レポート1
3月23日JPRより3名の隊員が現地入りしています。今回は本邦とモルドバ共和国の間で交わされた無償資金協力「消防機材整備計画」に基き実施され、JPRの任務は 安全管理及び消防技術の指導等です。まずは首都キシナウからスタートしました。...
播磨 賢
3月29日読了時間: 1分
閲覧数:42回


RRC711現地報告
現地指導中の正井名誉理事長からの報告です。 カンボジア王国軍RRC 711部隊では、「女性ハシゴ車部隊」創設のため、ハシゴ車操作を特別訓練中です。 通常女性隊員は、救急出動で活躍し、火災の際は放水員として活動しています。
播磨 賢
3月21日読了時間: 1分
閲覧数:8回
bottom of page